4年間、毎日寝ても歪まない段ボールベッド
地震などの災害発生時に、避難所で短期間使われるダンボールベットは、
よく知られていますよね。
東日本大震災後注目され、地方自治体では備蓄されているところもあります。
ただ、日常生活でも十分に使える、ダンボール製のベッドがあるのは、ご存知でしょうか?
災害用の段ボールベットとは素材が全くと言っていいほど違い、
木のように丈夫な強化段ボール素材で作られていて、
そのため、軽くて丈夫なんですよ!
模様替えやお掃除の時も移動もしやすく、
使わなくなれば、段ボール資源として回収に出せ、
リサイクル可能なんです。
もちろん、大型ゴミとして回収にお金がかかることもありません。
でも、一番心配なのは強度!
毎日使うものだし、湿気とかで弱くならないの?
と疑問が残るところです。
そんなの強化段ボールのベッドを購入し、
使われた方の貴重な感想をいただきました。
======================
「収納棚『シャープ』、とベッドを4年前に購入して今回3つ目ですが、ダンボール倶楽部のは組み立てが簡単なのが1番良いです。ベッドは4年以上毎日寝ていますが、歪むこともなく丈夫なのも良いです。」
======================
こんな風に、4年以上毎日寝ても、歪むこともなく丈夫!
とご感想をいただけました!^^
一般的に段ボールというと、通販用のものを想像し、硬いものに当たれば
傷ついたり、へっこんだり、弱いイメージがありますが、
強化段ボール素材は、その作り方から違い、紙の繊維をしっかり圧縮して
丈夫な板状のボードで挟んだ、1センチ、1.5センチの厚みがあるものなんです。
こんな素材で、1m角の箱を作ったとしたら、その上に乗用車(1.5~2トンの重さ)が載せれるほどの強度があるんですよ!!!
そんな素材のベッドなら安心できますよね。
見た目からは想像もつかない軽くて丈夫なダンボールベッドをあなたもお試しください!
さらに詳しくは、こちら!
▼
